
能登の人々の「心」を香りで癒す〜“リメディアルと香りの教室”が育む希望〜
リメディアルと香りの教室
更新日:2025年9月29日
震災をきっかけに能登の人々にアロマで癒しを
井口さんはアロマを使ってマッサージを行う
「ケアはまだできないかな?」という声に呼ばれて
能登の土で育む「香りの観光農園と子供の居場所づくり」という夢
様々な香りの花が植えられる、ハートの形の畑
アロマワークショップを通じて得た畑
子供達や地域の方に香りを通じて「香育(こういく)」も行っている井口さん
新たな試み「かろやかマルシェ」への挑戦。
8月10日に開催された「かろやかマルシェ」のパンフ
「能登の農業を改革する」仲間を募集中!!
咲くのがとても楽しみな、ひまわり畑(撮影:2025年6月)
事業者プロフィール
取材後記
この度は取材をさせていただきましてありがとうございました。 井口さんとは取材よりも畑にいた記憶のほうが多いのは気のせいかな(笑) 震災で心のケアが必要な能登の皆さんから「帰ってきて欲しい」という声が上がるのが容易に想像できるほど素敵で、笑顔が印象的な井口さん。 取材のあと、一緒に畑に行った際には、さまざまな香りの花々を楽しませてもらったり、童心に戻ってひまわり畑で遊んだりと本当に楽しい取材でした。 地震のあと、能登の皆さんから「帰ってきて欲しい」と言われ、「私はいなきゃいけない存在なんだ」とすぐに行動できる姿がとてもかっこよく、尊敬しました。 井口さんが地元の方に価値を届けたことで繋がった畑が、新たなアロマテラピーの可能性と次の世代につながるように、これからも支援させていただきたいなと思っております。 最後に皆さんにお願い。 読者の皆さん、最後まで読んでいただきありがとうございます。 「行動で応援すること」が何よりも井口さんの助けになります。 井口さんの助けになれることはないかぜひ探してみてください。 そしてSNSをフォローして、「自分はこれができるぞ」とDMしてみてください。よろしくお願いいたします。
松村 叶(まつむら・かなた)
早稲田大学在籍中の大学生&経営コンサルタント。ライターとアパレル立ち上げに挑戦中。東京の人材会社インターンにて新規事業企画、営業等を学び、大学生のうちからスラッシュキャリアを経験すべく様々なことに挑戦しています。今後は大学生&個人事業主&クリエイターの3足のわらじを履いて活動していきます。 https://www.instagram.com/kxnxtx.nine


